大門商店街では「大門のおひな様」というイベントが開かれています。
2月22日(日)倭人もイベントに参加してきました。 |

昨日に比べていい天気だ・・
今年は、お客さんもたくさん来てくれると嬉しいが・・ |
 |
 |
団長のフェーシでスタート |
パンダ博士 みい
控室ではいつも元気いっぱいです |

あれ?ここってなんで車が入ってくるのだ?
交差点の真ん中で止まっちゃった
ありゃりゃ・・ 
あの〜すみません・・エイサー隊が轢かれるのでちょっと待ってください・・ |
 |
 |
倭で採れるおいしいトマトはこの二人が作っております |

しんちゃんの大太鼓も「かまぼこ」のごとく、板に付いてきました |
 |
 |

本日PA担当 taroくん 赤いジャンパーは見習・・ |
 |
 |
地謡たち最近声がよく出るようになってきた♪
昨日もクダカの入りを助けられた・・ |
 |
 |
大門商店街の片隅に菜の花が奇麗に咲いています
春はもうすぐ・・ |
 |
 |

めーさんの指笛もしっかり音とが出るようになってきました。
指笛は倭人の演舞を盛り上げます |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 
なあなあ 父ちゃん
エイサーって かっこええなあ・・・
ぼくも大きなったらエイサーするわ・・・
ええ子やなあ・・
そのころsanchanはおじいちゃんになっとるやろなあ・・・バシッ☆★
|
 |
 |
 |
 |

♪菜のは〜なばたけ〜えに♪・・・
イヤッサッ!サッ!サッ! |
 |
 |
 |
 |
寒い中応援していただいた皆さんありがとうございました。 |